東京理科大学杖道居合道日誌(新)

(╹◡╹)ノ  |(╹◡╹)

第20回関東甲信越居合道大会

 初めまして!副主将の青木です。今回は山崎さん、横山さんの御二人が杖道only組なため代理で関東甲信越居合道大会の様子を書かせていただきます(^▽^)/「どうして田伏さんではないんだ?」ですか?……副主将って、飲み会関係の仕事しかしてなくて暇してるんですよ(^_^;)「c科は普通、暇してない!」?……今週の実験レポートやって、来週の英語レポート・無機レポート・実験。。。。。



                本題に入ります!!!!!!!!



 まずは順調に午前9時頃開場・席も確保し10時頃、試合開始。午前は団体戦メインで一部個人戦も行われるという感じでした。我々関連で言うと、防衛省の方々の結果をお伝えします。三段以下の部、四・五段の部は残念ながら共に一回戦敗退、六・七段の部も二回戦敗退でした。観客席の様子は杖道の全日本大会に匹敵するものが有ったと個人的に思うので、居合道は層が厚いんでしょうね(・_・)…いやー、厳しい世界ですね。




 団体戦の途中から昼休みにかけて、我々1年生はOBの堀さんと田伏さんの手助けをお借りしながら居合刀を買いました。お二人とも有難うございました。奥伝だと12万ほど、真剣だと60万もするようですが、我々の多くは5・6万ほどの中伝を買いました。自分はというと、堀さんが振られて、初伝としては良いと仰っていた初伝の刀を買いました。お金の事を気にしていた秋元君よりも気にしていなかった自分の方が安く済んで、少し変な感じです(^_^;)



 午後は小池さん、杉原さん、田伏さんが出場された個人戦が有りました。お三方の中で順番が最初の杉原さんが、昼休みを終えても見当たらず、まさか寝坊で欠場か!?……と思っていましたが、二つ前の演武時にちゃんと試合場傍にいらっしゃいました。後で聞くと、12:15には会場にいらっしゃったそうで。。。。。余計な心配だったようです(^0^;)残念ながら先輩方も奨励賞は獲得とならなかったようです。とにかく御三方、お疲れ様でした!!!




 あとは、八段の先生方の模範演武やらなんやら色々あってから無事終了しました。1年生の中から何人かも来年出場することになるでしょうし、部全体として日頃の稽古を杖道も含めて頑張っていきましょう(。・ω・。)/